今日はなんとなく開ける予感があったので…

行ってきました山口県長門市まで。目的地までは約1時間30分!

イメージ 1

このような場所で運用してます。駐車場が広いのが救いです。
土日はクルマやツーリングのバイクが多いですね。

イメージ 2イメージ 3
↑ 国分寺東京)         ↑ 山川(鹿児島)


イメージ 4

到着したのが8時頃で、まずはシャックの構築と6mのアンテナ設営!
5エレを立ち上げてワッチするもJR6とJD1が入っているだけ、
なので、ゆっくりと17mのアンテナも追加設置しました。
移動は6m運用がメインなので、開けてたら即QRVします。

すると程なくして1エリアが聞こえだし…
8時50分から1時間あまりの1エリアオープンでした!


オープンメモ (28日)
・イオノグラム:
国分寺(東京)最高 12.6/09:00(06:15~09:00)
                                            最高 12.9/09:45(09:45~10:30)         
  
・オープン時間:08時50分~09時50分(QSOした時間)

・エリア(4エリアから):
1,2,4 → 69 QSO

・アンテナ方向 : 60°~90°


※17mはほぼ途切れることなく(昼食その他で1時間程度抜けたくらい)
 10時18分~15時15分までQRVして129QSOでした。



で、IC-7300を使ってみて気がついたことを…

イメージ 5
↑ 移動用のIC-7300Mですが…

バンドスコープのウォーターフォールのレベルが6mの時は
小さいというか色がほぼ付かない!レベルはこれで+6db設定。
わかりづらいので運用時は+10~15dbまでかさ上げしています。

イメージ 6

↑ こちらが自宅で使っているIC-7300

レベルは+3dbに設定しています。それでこの濃さ!
と言うことは…
自宅はノイズレベルが高いんですね。

今回移動した場所の周りには風力発電の風車があるくらいです。
18MHz帯ではそれなりにノイズレベルが上がってましたけどね。

6mも開けてくるとそれなりに上がりましたけど、それでも…
自宅での
ウォーターフォールの濃さには及びませんでした。(^^;)



イメージ 2←にほんブログ村 アマチュア無線