先日やってきたIC-7300ですが、ようやくシャックに配置しました。

イメージ 1

中段のほぼ中央に配置しました。これに合わせて同軸ケーブルの取り回し変更や、DCコードの調整・マイクケーブルの変換延長ケーブルの作成などなど…
リグが新たに入るとそれに伴う諸々がどうしても多くなりますね~

マイクは付属マイクを除き、すべてYAESU8Pに統一していますので!

イメージ 2

配置してみると、あと2~3cmほど上にあるといいかな?という感じですね。
付属スタンドを出しても良いけど、表示が斜め上向きになるのでこれはパスしました。一応考えている案があるので、まあそのうちなんとかしましょう。

イメージ 3

パネルに常時表示させるのは、この各メーター表示が良いかなと思います。
PO/ALC/COMP/SWR等の同時監視や、ファイナルの温度も判るので…

パネルに貼ってある保護用のフィルムはまだ剥がしていません。
セッティング途中なのでリグを出したり入れたり、マイクコネクターなども
這い回しているのでうっかり当たってキズが付くといけないので…

イメージ 4

バンドスコープ機能も非常に便利で、センターモードとFIXモードが選択でき、FIXモードでは1バンドにつき3種類のバンド幅が設定・切り替えができます。これは便利で使える機能ですね! (^_^)v

短時間ですが使い慣れるために50/21/14MHzの各バンドをワッチしてみたんですが、これならメインリグとしても十分通用するかなとも感じました。

なお各設定項目が多いので、まだ全部完了していません。RTTYも動作確認していないし、すべて終わるにはもう少し時間がかかりそうです。



イメージ 5←にほんブログ村 アマチュア無線