JE4CERのアマチュア無線と趣味ブログ

ヤフーブログから引っ越してきました。こちらではヤフーでの記事掲載としライブドアブログでの記事とは分けています。

パソコン

キーボードが不具合…

最近、自分専用パソコンのキーボードの一部がうまく動作しません。

スキマからエアーダスターで清掃すると一時的には良くなり…
そのうちにまた入力を受け付けずの状態に!

イメージ 1

主にこのあたりのキーが不具合を起こしています。
分解清掃すれば良いのだろうけど、かなり面倒なので…

キーボードを買いました。USB接続のものなら安いんですね!

イメージ 2

こんな感じでノートパソコンの上部に据え置きしました。 
薄型で少し傾斜しているので、結果使いやすいです。(^^;)

イメージ 3
↑サイドから見たらこういう感じで設置してます。

これで文字の入力もイライラしなくても良くなりました。
(折りたたむ時が面倒ですけど…)

このパソコンはwin7で年数も経過しているので…
そろそろ買い換えろということですかね~
サポートも来年には終了するし… (^^;;


\¤\᡼\¸ 3


閉じるコメント(2)

  • こんにちは。
    ネット等でキーボードのみ売ってる事が多いので自分で交換するのも手ですよ。難しく無いのでご参考まで。 削除
    oita_tn24 ]
     
    2019/2/2(土) 午後 4:52
     返信する
  • 顔アイコン
    oita_tn24さん、こんにちは
    いつも訪問&ナイスをいただきありがとうございます。

    そうですね、オクなどを見るとたまに該当品が出ているようです。
    今回は急ぎで必要だったので外付けキーボードにしましたが、これからゆっくりと探してみようと思います。分解手順も検索すれば出てきますので…

    今後ともどうぞよろしくお願いします。(^^)/ 削除
    JE4CER
     
    2019/2/2(土) 午後 5:12
     返信する

メインブラウザを Chrome へ変更!

あけましておめでとうございます! (^O^)

本年もどうぞよろしくお願い致します。


表題にもあるように今年からメインブラウザを
「Google Chrome」へと変更しました。 

イメージ 1

今までは「Firefox」をメインに使っていたのですが…

Firefox Ver.57 (Quantum) になってから

1.従来のアドオンがほぼ使えない。→これが一番不便       
2.Real Downloaderをインストールしていると激重になる。     
→どうやらアクセシビリティの動作が関係しているらしい。 
3.上記はVer.57.0.1で修正=デフォルトで「Real Downloader」が
使えない仕様になった→段階を踏めば使えるけど不便!  
4.他にもBookmarkのフォルダーの色がグレーになったり…     

自分にとっては総合的に使いにくいブラウザになったので
とりあえずVer.56.0.2に戻して使っていたのですが…  


Chromeはサブとして使っていて、これを機に乗り換えました。
ブラウザの設定方法は若干違うけど要は慣れですね。
今までも時々使っていたので特に違和感はありません。

やはり使い勝手の良い方がストレスなく使用できます。



\¤\᡼\¸ 3←にほんブログ村 パソコン・周辺機器


テンキーボード

近所のハードオフへ行ってきました。が… コレという物はないですね!

そんな中、ちょっとした物を購入しました。

イメージ 1

小型のテンキーボード・エレコム製 税込み300円!

イメージ 2

サイズは73×110mm、これより一回り大きいのは持ってるんですが…
キーストロークが大きく使いづらいので、良い感じの物を探してました。

イメージ 3

アマチュア無線の移動用パソコンにテンキーがないので…
数字の入力時にテンキーがないと結構不便なんです。(^^;;

そうかと言って新品を買うのもね~
ということで、ドフへ行くのもタイミングですね!



\¤\᡼\¸ 3←にほんブログ村 パソコン・周辺機器


パソコンのバッテリー交換!

先日から弄っているパソコンのバッテリーを入手して交換しました。

新品価格を調べてみると純正新品は20Kです。高っ! (゜Д゜)
NECダイレクトでちょうどセールをしていて30%引き、それでも…

というわけでオークションを調べてみると、USEDで相場が5~7K程度。
ほとんどが本体不良ジャンクのパーツ販売ですけど、これで十分です。

その中から適当に選んで…

イメージ 1

実際の金額はオークションの値引き交渉機能を使って少し安くなりました。
送料込みだからまあまあ妥当な金額です。自分が納得できればそれで良し!

10日には到着したので、さっそく取り付けて検証開始!

イメージ 2

Ybinfoというフリーソフトを使って調べてみると状態は良いですね。

この後バッテリーリフレッシュを行い、実際に使用して検証してみると…
普通に画面を表示させた状態で2時間弱使用できました。(^o^)
実際の使用では少し短くなるので1.5時間程度でしょうかね!

パソコンのバッテリーの主流がニッケル水素からリチウムイオン電池に
なってから持ちが良くなりましたね。価格もですが…        



\¤\᡼\¸ 3←にほんブログ村 パソコン・周辺機器


Win7ノートパソコン顛末記 番外編…

ようやくWin7パソコンのセッティングが終了しました。
あと細かな設定が残ってますけど、使いながらになりますね!

ソフトや動画・MUSICなどのダウンロード先などの個別設定などなど!
ほぼデフォルト以外に設定して、自分が使いやすいようにしているので…

イメージ 2

もちろんデータはDドライブに保存するためにパーティション変更!
メーカー設定のデフォルトではDドライブが50Gなのでいくらなんでも…

イメージ 1

ところで購入時にパソコンのリカバリーは施行済みだったけど、使用者が
「owners…」という名前だったので、変更したかったので再度リカバリー!
アカウントでの名前は変更できるけど、これは変更できないんですね~


それはともかくリカバリー後の自動更新ができないのは記載したけど…
他にも色々とありましたので、自分用のメモ代わりに記載しておきます。

まずOSデフォルトの状態から1回目の更新プログラムで、早々とSP1と
その他の更新が出てきました。更新プログラムを適用してコンピューターの
プロパティを見るとSP1になってない。?なんで… ググるとこれはSP1と表示があるけど実質は違う物のようです。(詳しくは各自でどうぞ…)

イメージ 3

② 2回目の更新プログラムでSP1とその他の更新プログラムが出てきました。
これでようやくSP1になりましたが…(SP1にならないとIE11にできないので不便。最終的には FirefoxGoogle Chrome しか使わないけど…)

③ここまで来たらその後、「WSUS offline Update」を使用して更新プログラムを入手するんですが、WindowsのUpdateを自動更新にしているとさあ大変!いつまでたっても「更新プログラムを探しています」状態に…

④ここでWindowsのUpdateの自動更新をOFFにしておくのを忘れないこと!
そのままにすると更に悲劇が起こりますよ~ それは何かというと…

メモリーの大量消費が始まります。4G搭載で最初は30%位の使用率だったのが、徐々に上昇して行って90%前後にまで… ハングアップ状態になります。
8G搭載でも50~60%消費状態になりました。
(なぜ分かったかというとガジェットでCPU/Memoryメーターを表示させていたからで、通常ならタスクマネージャーを起動させないと分かりません。)
これもあとでググるとやはり出てきました。

WSUS offline Update は更新プログラムをあらかじめダウンロードしておき、必要な更新プログラムを自動的にインストールする優れものです。
(オフラインアップデートの名前通り、あらかじめプログラムをダウンロードしておきネット接続をオフライン状態でインストールするソフトです。)

ただし DOSモード(コマンドプロンプト)で行うので
パソコンの状態により違うけど相当に時間がかかります。詳細はググれば出てくるので各自でどうぞ!

⑥修正プログラムがインストールされて処理が終われば、あとは
Updateの自動更新をONにすると更新プログラムのアップデートがまとめて出てくるので、複数回アップデートすれば最新版になります。
→この後は毎月の月例アップデートは通常通りにインストールされます。


いや~まったくこれには翻弄されましたよ!
28日にパソコンを入手してから31日までに2回ほどリカバリーをやり直しました。最初は急ぐ物でもないのでのんびりと行おうと思っていたら、問題が山積みなので結局集中して設定をしていました。結局かなりの時間をとられましたが、31日から始めた3回目でようやくOKになりました。 (^_^;)



\¤\᡼\¸ 3←にほんブログ村 パソコン・周辺機器


プロフィール

JE4CER

記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ