JE4CERのアマチュア無線と趣味ブログ

ヤフーブログから引っ越してきました。こちらではヤフーでの記事掲載としライブドアブログでの記事とは分けています。

2014年12月

ONKYO A-907X

今日は書店に行ったついでに、近くにあるハードオフへ…

オーディオジャンクコーナーを見てみると
プリメインアンプの ONKYO A-907X がありました。


イメージ 1

ジャンク理由は ”インプットセレクターつまみに滑りあり” とのこと。
電源をつないでもらい確認すると、飛んだり切り替わらなかったり…


この機種にはこの不具合が多いようですね。
ちょうどNS-10MM用に小型のアンプが欲しかったのと、
不具合は清掃でなんとかなりそうな感じだったので確保しました。

イメージ 2

さっそく音出しで動作状態を確認!
アンプ自体の機能は正常で、インプットセレクターの不具合だけの模様。
蓋を開けてみると内部は比較的きれいな状態で埃もうっすら程度でした。


イメージ 3

さっそく分解して、パネルの基板までたどり着きました。(途中経過は省略)

イメージ 4

ハンダを吸い取り、ようやくインプットセレクターを取り外せました。

イメージ 5

分解するとやっぱり汚れていますね。まああまり重症ではないようです。
さっそく清掃して、ナノカーボン を薄く塗りつけておきました。


イメージ 6

あとは元通りに再組み立てして、動作確認しました。
結果は時計回りに回すと順次切り替わっていって正常動作、反時計回りに回すとジャンプしてしまう場合が出てきますね。接点形状の問題でしょうね。


もう少し清掃すれば良くなると思うけど、再分解は面倒だし自分用なので今回はこのまま様子見しておきます。またひどくなった時にすることに…
→どうにも気になったので、再分解して接点を徹底的に清掃しました。そしたら、みごとに完全復活! 左右どちらに回してもジャンプすることもなく正常になりました。単に洗浄不足だったようです。^^; (12月29日追記)

イメージ 7

いつものCDで音質チェックしたんですが、結構良い音出してました。
ちょっと意外だったのでビックリ! \(^_^)/

とりあえずの音出しは完了したのですが、ジャンパープラグの代わりにPINコードで IN-OUT を接続しているので、ジャンパープラグを造らないと…



\?\᡼\? 6←にほんブログ村 オーディオ


バンドプラン改正

アマチュア無線のバンドプランが、2015年の1月5日から改正されますね。

6mバンドだけ載せましたが、全バンドの詳細は

http://www.jarl.org/Japanese/A_Shiryo/A-3_Band_Plan/bandplan20150105.pdf
↑リンクさせていますので、興味のある方はご覧下さい。
PDFファイル)

イメージ 1

6mバンドのRTTYは 50.200~が使用できるようです。これはラッキー!

今までRTTYは50.310~350付近で出ていたけど、50.200以上で出てもOKならSSB⇔RTTYを切り替えてのQSOが容易ですね。
その分SSBのQRMも増えるかな?
 DXとのRTTYは今までと同じですね。

またデジタル呼び出し周波数も50/144/430で設定されています。



\?\᡼\? 2←にほんブログ村 アマチュア無線


ガソリン携行缶

ガソリン携行缶をネットで購入しました。

イメージ 1

購入はAmazonのショップ出店で、配送はAmazonなので送料無料です。


イメージ 2

グリーンの縦長タイプで10Lの容量。用途は発電機のガソリン保管用!

イメージ 3

今まで使用していた携行缶のパッキンが劣化してきたのと、容器を開けるのが少し面倒だったのでこの際と思い買い換えました。
これで来年からの移動が、少しだけ便利になったかな?


\?\᡼\? 2←にほんブログ村 アマチュア無線



閉じるコメント(2)

  • 縦型は残らず入れられそうですね。
    横型を使用していますが、付属のジャバラホースではどうしても残ってしまい
    …(^_^;) 削除
    JG1ULT ]
     
    2014/12/18(木) 午前 11:59
     返信する
  • 顔アイコン
    そうなんですよ、縦型はホームセンターには置いてないのでネット通販を利用しました。また今までの物は付属のホースに付いている金具部分で回さないと、蓋が外せないので移動先では結構面倒だったんですね。

    これで来シーズンからは便利に移動できるかな?と… (^^) 削除
    JE4CER
     
    2014/12/18(木) 午後 4:13
     返信する

外装リフォーム終了…

ようやくリフォームが終了しましたよ!
シーリングのやり直しと屋根塗装など、外装関係がメインでした。

イメージ 1

先週の寒波で1日~6日まで天候不安定のため、屋根の塗装上塗りが出来ずにいました。風も強かったので、2F部分のシートを外してます。

7日は久しぶりの好天に恵まれたので、塗装業者さんも日曜返上で行って頂きようやく仕上がりました。まあ自然現象なので仕方ないですね。

イメージ 2

これが北方向です。アンテナは現在東北方向を向いてます。北方向はマンションがあるけど、その方向は向けることはないので問題なし。東北方向も建物があるけど、少しのクランクアップで余裕で超えてしまいます。

あとは足場の解体とカーポートの屋根再取り付けが残ってますが、今週中には終わる予定。足場があると鬱陶しいですね、夏場でなくてよかった!



\?\᡼\? 4←にほんブログ村 その他趣味ブログ


Nikon D7100 と…

先日のこと、Nikonのレンズをオクで落札しました。

Nikon AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

イメージ 1

以前からちょっと気になっていたレンズなんですが、程度の良さげな物が即決価格で出品されていたので… 価格はオクの相場程度ですけどね!

16mmはフルサイズ換算で24mmになります。コンデジはP310があり広角側が24mmと使い勝手が良かったので、この広角域ズームを狙っていました。

ついでにデジイチのAPS-Cの主流はどんなもの?と思ったのが運の尽き!
最初はディスコンになったD7000なら安いしね~と思っていました。
ならば現行品のD7100とD7000の違いは… 
調べていくと、正常進化したD7100の方が良いかな?と考えて方針転換。

イメージ 2

購入はキタムラネットショップで金額を確認して実店舗へ!
ネットショップと同価格になっていたので、液晶保護フィルムをサービスしてもらい更に8GのSDHCカードを割安で購入、5年延長保証も付けました。

イメージ 3

D7100+AF ZOOM16-85mm バランスが良いです。

決め手は「2400万画素」と「DX1.3×クロップ」機能ですかね~
クロップしても1500万画素は確保されるので、超望遠時は便利かも!

液晶保護フィルムも、細かなゴミが入り込まないようにして貼り付け完了!

ローパスフィルターレス」についてはどうでしょうね。実際に撮影してみないと分かりませんね。また連射機能についてはいろいろと書き込みもあるけど、自分的にはそこまでは求めていないので十分です。



\?\᡼\? 4←にほんブログ村 その他趣味ブログ



閉じるコメント(2)

  • 顔アイコン
    D7100 よいですね(^^)
    こちらは4年半前のモデル D300S を使い続けています。
    画素数は半分ですが、結構満足しています。
    でも新しい物の方が・・・・(^^;) 削除
    JG1ULT ]
     
    2014/12/1(月) 午前 10:38
     返信する
  • 顔アイコン
    今まではD80とD50を使っていました。
    これでD50は引退させて、D80は予備機になりました。^^;
    1000万画素あれば普段使いには十分なんですが、最近の高画素化はすごいですね。機能面の進歩も… いろいろな点で使いやすくなっているようです。

    無線機の方はシャックの最新機種がFT-920とIC-706MK2Gですから、こちらもどうにかしたいのですけど… FT-2000/FT-3000あたりが良いのですが、どれもこれもと言う訳には行きませんね。 f^_^;) 削除
    JE4CER
     
    2014/12/1(月) 午後 10:05
     返信する
プロフィール

JE4CER

記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ