JE4CERのアマチュア無線と趣味ブログ

ヤフーブログから引っ越してきました。こちらではヤフーでの記事掲載としライブドアブログでの記事とは分けています。

2011年02月

使用しているテスター


今回は普段使っているテスターを…、久々のアマチュア無線関係ネタ? (^^;)
アナログ式とデジタル式各1個、あとソーラー式もあるけどこれは工具の肥やしでほとんど使用していないので省略!

イメージ 1←普段のちょっとした測定はこれ…
SANWAのアナログテスター CP70

もうかれこれ20年以上使ってます。
最近はデジタルテスターが多いけど、アナログ式はけっこう重宝します。

針の振れ方で測定物の状態が判ることも多いのでこれはこれで便利。

イメージ 2無線機の間に収まっているKENWOODデジタルマルチテスター DL-712
ちょっと本格的に測定する時用

けっこう色々と測定できるので便利に使っています。測定値のデータホールド機能や10Aまでの直流電流も測れます。
電池での使用も可能(単2を4本使用)

イメージ 3実は4~5年前にオークションでジャンクを落札した物。シール跡が前面に数種類あるので業務で使用していた模様。

ジャンク理由は、電池ケース内で電池が液漏れして動作しないという物でした。
現物が到着し見てみると…、電池の接触部が液漏れで腐食して接触不良状態に…
パーツを交換して無事に正常動作。

イメージ 4ACでも使用可(ACアダプターを使用)
電圧範囲を調べてみると、携帯充電器の使わなくなったものが使えそうだったのでコネクターを付け替えて、今はACで使ってます。(外に持って出るときだけ電池で…)

←キャリングハンドルも付いてます。
下側にゴム足を付け足したら、据え置き状態でちょうど良い高さになりました。

校正は特にしてないけど、他のテスターとほぼ同じ数値なのでたぶん大丈夫?


イメージ 5←にほんブログ村 アマチュア無線

アルカリ電池について


今回は電池について…

電池はほとんどアルカリ電池を使っています。
いつもホームセンターなどで、特売で安くなっている時に買います。
単3なら40本入り、単4は使用が少ないので20本入りを…

イメージ 1ただし有名メーカー品しか買いません。
(TOSHIBAやPanasonic製など)

これには理由が…

安価でよく出ている某国産製10本や20本セット売りのものだけど、2本使用の機器で少し使っただけで動作しなくなりテスターで電池電圧を計ると1本が0Vに…
もう1本は正常だったことが何度かありました、
歩留まりが悪すぎですね。

それ以来、価格は高めだけどこの2社に決めています。某海外格安品は問題外!
この2つのメーカーでそのような不良品は今まで使ってありませんでした
肝心な時にいきなり動かなくなったら、困りますので…

何に使うかと言えば、コードレスマウス・LEDライト・Wii・電子手帳・各種リモコン・その他電子機器いろいろでけっこう使用します。用途によってはマンガン電池の方が良い場合もあるけど、価格差があまりなく3倍長持ちだしアルカリ電池を常備しているのでこれで代用?してますね。

また充電式のリチウムイオンやニッケル水素電池はほとんど使用しません。エコではないけど用途的に合わないんですね。


閉じるコメント(2)

  • こんばんは有名メーカーと、100均とでは、中の容量が違うんですかね?あまりこだわりなく使ってたけど、マイナーメーカーのは なくなるのが早いような…

    あ、昔 父がアマチュア無線にこってて マンションの屋上に勝手にでっかいアンテナつけてました(笑) 削除
    ちこ ]
     
    2011/2/24(木) 午前 0:20
     返信する
  • 顔アイコン
    こん**は
    電池材料の安定性の違いというところでしょうか?
    他の国産や海外有名メーカーなどにも良い物はありますが、入手のしやすさでこの2つを使っています。
    また電池性能は価格相応だと思います。

    そうですか!アマチュア無線は凝ってくるほどに、アンテナが大きくなるので近所の目が気になります。(^^;)
    訪問コメントありがとうございました。 削除
    JE4CER
     
    2011/2/24(木) 午前 9:30
     返信する


PX-G930 2台目・ジャンクをGETして復活!


PX-G930の色調が気に入ったので、1F用にもう1台欲しくなりヤフオクを見てみると
ジャンクでPX-G930が出品されていました。ジャンク理由は発色がおかしいと…

掲載されているプリントを見ると、全体に赤っぽくシアンが出ていない模様。
まあどうにかなるかも…と、なんとか想定内の予算で落札。
価格はナイショです!(送料込みでも樋口一葉さん程度でした)

イメージ 1付属品一切なし。外観は非常にきれい!
2008年9月1日製造品(最近の製品は製造年月日がロットナンバーの所に記入あり)
廃インクカウンター12C6(10進数で4806)
まあ普通の使用頻度ですね。

EP-803Aの箱に入ってきました。(あきらめて買い換えたんですね~)

イメージ 2まず電源を入れて動作チェック、お決まりのインクランプが点滅!

パソコンに接続して状態を確認。
シアンブルーが残り小ない状態、イエローマゼンタはほぼ満タン、あとは1/2~1/3程度の残量でした。まあ良い方でしょうね。

イメージ 3ノズルチェックではシアンが数カ所欠けているのとグロスがかなり出ていません。

試しにフォトプリントしてみるとスジは多少入っているけど、発色はまったく問題なしでした。どうやら一時的にシアンが出なくなってしまっていたようですね。
これはラッキー!(*^_^*)

イメージ 6フチなしプリント時のインク吸着スポンジ(細長いのと最左のスポンジ)もベトベト状態、これは外してあとで洗浄するとして…

プリントヘッド収納下部のインク吸着パッド←左側はやはりドロドロに…
これじゃあグロスは出きれませんね!
以前の記事
同じように清掃


イメージ 7イメージ 8イメージ 9
今回はシアンも詰まっていたので、念のため左右両方清掃しました。
左側2回、右側5回実施したところ、まあまあきれいになったので終了。

イメージ 10インク吸着パッド部分を下側から見た所ですが、ヘッドが収まる時に出てくるゴムべらが収納されています。

これもベトベト状態でヘッド表面の不要なインクをうまく拭き取れないようなので、綿棒にマジックリンを浸してひたすら洗浄します。(少し上に押してやると表面に出てきますが手動で戻す必要あり)


イメージ 5イメージ 11








↑この状態から6本ネジを外すと、本体がごっそり外れ本体裏面や廃インクパッドとご対面できるけど詳細は省略、自己責任ですので分かる人だけ行って下さい。
(ここまですると後始末が結構大変なので…、興味本位で分解しないようにね!)

捨てインクは顔料なので染料のように全体に広がらないようです。画像はクリーニング時に
左奥部分に捨てるインクですが、みごとにゲル状になっていました。
一応ゲル状物質だけ取り除いて、再組み立てして終了!

少なくなったインクを入れ替えて一度ヘッドクリーニング後、ノズルチェック・フォトプリントで動作チェックして完動品のできあがりとなりました。
以前整備したPX-G920はそのうちオクで…


イメージ 4←にほんブログ村


閉じるコメント(8)

  • 顔アイコン
    いつもryoku cerさんのブログの更新を楽しみにしています。
    ryoku cerさんのブログでちょっと古いインクジェットプリンターのメンテナンスに興味をもつようになりました。
    EPSON製のインクジェットプリンターの印刷枚数に関して質問があります。
    知人からプリンターを譲ってもらうことなり,およその印刷枚数について知りたいと思います。
    ・PM-3700Cのテスト印刷で「KA0747 I03193」と印字される場合のおよその枚数。
    ・PM-3500Cのテスト印刷で「ME0409 I03193」と印字される場合のおよその枚数。
    プリンターの状態は年相応の感じですが,メンテナンスをすればまだまだ使えそうなインクジェットプリンターのようですが,長く使っていく上でインク吸収体の残量なども気になります。
    お時間のあるときで結構ですので,アドバイスをよろしくお願いします。 削除
     
    2014/6/20(金) 午前 6:20
     返信する
  • 顔アイコン
    こんにちは、訪問ありがとうございます。

    ご質問の件ですが、印字される数値は一般に「廃インク数値」と言われている数値です。残念ながら印刷枚数までは分かりません。これは当ブログでも書いているように16進数の値です。(Winなら電卓でプログラマにすれば10進数変換できます。)

    記載の数値は両方とも3193となっていますので、これは廃インク数値とは違うようですね。廃インク数値をプリントさせるには、A4用紙をセットして「電源」と「用紙」ボタン3秒以上同時長押しで電源を入れると、プリントアウトされますので実行してみて下さい。(記載の数値の次に出てくると思います。

    廃インク数値限界は廃液吸収体の大きさによって設定しているため、プリンターによって異なります。A3プリンターは結構設定数値は大きくなっています。(10進数で42000程度→自分が所有していないので確実ではありませんが…) 削除
    JE4CER
     
    2014/6/20(金) 午後 4:08
     返信する
  • 顔アイコン
    (長くなったので続きです)

    また廃インクパッドは余裕を見て設定しているので廃インクエラーになっても1回はリセットしてそのまま使っても大丈夫なようです。自己責任でどうぞ!
    この頃までのプリンターは幸いにもSSC(検索したら出てきます)でリセットできますので、廃インクエラーが出たら実施するのもいいかも。
    3700Cは「stylus Photo1290」 3500Cは「stylus Photo 1280」が海外Verです。使い方も検索すれば掲載されていますので出てきます。使用方法はあえて書き込みません。自己責任でどうぞ!

    またPM-3500Cは修理対応が終了しています。PM-3700Cは2014年9月となっていますので廃インクエラーが出たら自己責任でリセットするしか仕方ありませんね。

    まずは廃インク数値をプリントしてからですね… (^o^) 削除
    JE4CER
     
    2014/6/20(金) 午後 4:09
     返信する
  • 顔アイコン
    ryoku cerさん
    丁寧なご返信に感謝致します。
    教えて頂いた方法を試してみたいと思います。
    また,お尋ねすると思いますが,アドバイスを頂けたら幸いです(これから友人宅に行ってきます!)。
    ryoku cerさんのブログ更新,毎晩寝る前に必ずチェックしています。今後も更新をお願いします。
    ご返信,本当にありがとうございました。 削除
     
    2014/6/20(金) 午後 7:04
     返信する
  • 顔アイコン
    了解です、自分の解ることであれば返答しますのでいつでもどうぞ!(^o^)
    ただ自分流の解釈もたまにありますので、そのあたりはご容赦下さいね。
    それでは、またの訪問お待ちしています。 削除
    JE4CER
     
    2014/6/20(金) 午後 7:28
     返信する
  • 顔アイコン
    大変興味深い内容に敬服しております。
    私もPX-G900、930と愛用してきました。900はドライバーが更新されなくなり諦め、930を購入。インク代の節約に連続供給を組み、ヘッド詰りはヘッドクリーニングを惜しみなく繰り返し、さらにはメタノールをカートリッジに詰めたりしました。両端のべとべとのスポンジもエタノールをふりかけ、スポイトで吸い出すなど、アングラな使い方をしていたら、2回目の廃インクエラーとなりました。買い替えor修理を検討していますが900のようにsscserviceの類でなんとかからないかと模索中です。そんな中ryoku cerさんのブログに遭遇しました。色的な問題や耐水性など930にはまだ未練がありますので、930のリセット方法を教えていただきたく思います。よろしくお願いします。 削除
    wasifj788 ]
     
    2015/8/30(日) 午後 5:25
     返信する
  • 顔アイコン
    wasifj788さん、こんばんは! 訪問コメントありがとうございます。

    ご質問の件ですが、SSCでは機種が未対応(ソフトのアップデートは終了?)のため残念ながらリセットできません。またUSAのサイト”ajustmentProgrum”にも掲載されていません。

    ここはメーカーに廃インクリセットに出すしか無いようです。
    現行商品なのでまだまだ修理対応できますので、こちらをお勧めします。費用は他に不具合がなければ、4,000円+ドアTOドア送料1,500円+消費税です。(お支払いは到着時に代引きとなります。)
    エプソンのホームページから申し込めますので、電気店に出すよりはこれが一番早いですよ。概ね発送から4日間で帰ってきます。

    メンテナンスに出すと廃インクエラーでも、ゴムパーツなどの消耗品も交換しグリスアップしますので良いと思います。現行商品なのでまだまだ使い倒せますね。(^o^) 削除
    JE4CER
     
    2015/8/30(日) 午後 8:29
     返信する
  • 顔アイコン
    > ryoku_cerさん
    やはりメーカー頼みしかないのですね。まだインクも残っているので延命措置をしてあげようかなと思います。これからもブログの方楽しませていただきます。ありがとうございました。 削除
    wasifj788 ]
     
    2015/8/30(日) 午後 8:55
     返信する

スキャナーのガラスが…


スキャナーを使っていると、突然ガリガリという音がしてスキャン画像が異常に…

↓ EPSON GT-X750
イメージ 1複合機もあるけど、コピー以外ではほぼこちらを使っています。なぜなら複合機の電源を入れると、プリンター部は使用しないのに僅かながらインクも消費するため… 

デジカメ以前は、6×7も使っていたのでフィルムをスキャンするために購入(このクラスしか
6×7のスキャンができなかった
いまでも重宝してます。( ^o^)ノ

イメージ 2スキャン面をよ~く見てみると…
手前左側のガラス面がわずかに内部に落ち込んで浮いてました。(0.5ミリくらい)
ここにスキャナーユニットが当たって異音を出してました。

さっそく分解。上面奥に2本と裏面手前に2本のネジで固定されているだけなので、簡単に分解完了。

イメージ 3分解して分かったのですが、ガラスは内部から両面テープとプラスチックのツメで固定してあるだけです。

原因はガラス表面が汚れていたので、上からクロスで思いっきり拭いたので両面テープが外れたんですね…
経年で粘着力が低下していたようです。

とりあえず裏からガラスを押しつけて固定できたので、これで良しとしました。
ついでにガラス裏面と筐体内部も清掃して、終了!

異音が出た時はびっくりしましたが、原因が分かって一安心 (*^_^*)
それにしてもね~ 両面テープで固定とは…

ガラス面の清掃は力加減が必要ですね!


イメージ 4←にほんブログ村 パソコン・周辺機器



プリント比較(PX-G930・PX-G920)ついでに…


PX-G930PX-G920の印刷結果の違いについて…

G930はオートフォトファインEX、G920は
オートフォトファイン6で画質は超高精細、
画像はPX-G930レビューに使われていたものを使用しました。
ペンギンと風景はsRGB、人物写真のみAdobeRGBデータ、色設定デフォルト、
プリント数日経過後、GT-X750でスキャンしたものを載せています。

 PX-G930                  PX-G920
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

PX-G930の方がバランスが良く、ドライバーの熟成度の違いでしょうか?
特に人物のバックの黒が引き締まっています。G920はハイライト部が飛び気味、
あとからG920で明るさを落として印刷したけど、それでもまだまだです。
G920と同時期の染料プリンターG820もかなり明るめの印刷だったので仕様ですね。

イメージ 4
PX-G930 (コントラスト感にも差が出るようです) PX-G920

自分の写真も数種類印刷してみた結果、自分自身の好みはPX-G930ですね~。


ついでに…
 PX-G930(顔料)            PM-A970(染料)
イメージ 6

前回も書いたけど、染料プリントは左側の桜の枝や右の桜の木などいろいろな所に、マゼンタが滲んできています。
(染料プリントは半年前に印刷したものですが、この画像は特に顕著です

人物のアップでは、髪の毛と肌の境界や目のあたりなど滲みが目立ちます。
目のあたりが滲んでいるとアイシャドウを付けているような…
染料プリントだけ見ていると気になりませんが、見比べてみると  (゜Д゜) です。

これがはっきりと認識できると染料には戻れませんね。
でもぱっと見が良いのは、染料プリントですから… ど~してくれよう! 

染料には染料の良さもあるので、顔料と使い分けていこうかと思いますけどね。


イメージ 5←にほんブログ村 パソコン・周辺機器


プロフィール

JE4CER

記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ